2014年07月16日

夏のランチ

いつもお世話になりっぱなしのKさんのために
ランチを作りました。
結構頑張ったよ。
summer lunch 007.JPG
夫は飛行場から帰ってこなかったので食べれませんでした。ダッシュ(走り出すさま)


少し前にも久しぶりに会ったお友達がお寿司を差し入れてくれて
おいしかった。彼女の旦那様はポルト在住の貴重な日本人料理人です。
10525603_1436711423269936_2035616692189789531_n.jpg

あ〜おいしかった!!


posted by ひろこ at 19:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月28日

納豆!

今回も納豆が上手にできました!

めちゃくちゃうまーい!

手作りをしだすと日本のパック納豆がとてもまずく感じる・・・

チェコ人の夫も、うちの犬も納豆が大好きです。

腸にいいので、犬がお腹を壊したら納豆入りの鶏ささみスープを作ります。

私は納豆スパゲティがおいしすぎて、一人で味わってうっうまいっ・・と震えてます。
納豆とオリーブオイルと醤油のコラボがいいんですの。震える美味さ。
味噌もちょっと入れたりして・・・あぁ涎が・・ww


001.JPG


あとこの間、初めてお子様ランチを作りました。

旗は絶対必要!お子様の食いつき方が違う!
dinner with Yuki 003.JPG

こちらは大人用の前菜 もちょっとキレイに盛り付ければよかった。。。
dinner with Yuki 002.JPG

お客様と話しながらいそいで盛り付けると駄目だわ〜〜。
しかもこれ自分用の皿だからかなり適当ww次回はもっと頑張ろう!
posted by ひろこ at 19:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月22日

2014年!

なんとびっくり!去年の記事を6月から全く更新せずもう2014年。。。あははっははh

またか。たらーっ(汗)

(半年以上自分のブログにアクセスせず・・・ちーん)

えーっと、みんな元気です!私は無事に?40歳になりました!びっくり!
40年も・・・生きたのか?!



テレーザは・・
08122013 007.JPG 

寒いので私の布団にもぐりこんでくるのですが、肉襦袢を纏っているため途中でハァハァいいだし、
布団から脱走。カーペットの上でひっくり返り適度にクールダウンし、またもぐりこんでくる・・を繰り返しています。
布団を開けろ、中に入れてくれと何回も夜中に布団をぺしぺしします。

チャプカも元気です。この冬は常に赤いセーターを着用。←ボビーのおさがりセーター
tjapka sueta 004.JPG
身体さえ冷やさなければ具合が悪くなることもありません。
相変わらず、散歩に行くと急に思い出したように爆走したがります。でもジャンプしてもどうしても身体がついていかず、目測を間違えたりしてお腹をすりむいたり、どべっとコケたりしています。
でも元気ですよ〜!普段の文句は増えましたけどね。。。寝ているときは静かですが、目が覚めたらすぐに文句を言います。汗

夫も相変わらずアクティブで・・・アクティブすぎてうざいです。笑

borciti 011.JPG

tereza 004.JPG


家族がいつも元気でいてくれるのが一番です。晴れ







posted by ひろこ at 22:23| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月21日

ピクニック

昨日は夫の仕事が一日休みだというので急遽お弁当を作り

ポルト市民の憩いの場 パルケ・デ・シダーデに犬を連れて行ってきました。

お弁当なんてほんとたまにしか作らないので結構時間がかかってしまいました。

obento 004.JPG

とくにこの一口カツ・・塊肉から切り出し、叩いて筋を切って、衣を着けて・・揚げる。めんどくさー。

毎日お弁当を作るお母さんがた、本当に尊敬ものです。隙間を埋めるのも大変。。。



普段セントロで排気ガスにまみれているので・・・

緑が豊かで空気がおいしいお外でご飯を食べるのが大好きです。

ここは海がすぐ近くなので少し風が強いんですけれども、風景に癒されながらお弁当をいただきました。
obento 024.JPG



obento 009.JPG
弁当を狙うチャプカ


夫、すごいスピードで完食。あぁ、、あんなに時間かかったのに一瞬でなくなった。。
obento 017.JPG
チャプカにスパゲティをあげるつもりでしょそれ!

obento 019.JPG

よだれがでてきたテレーザ
obento 023.JPG
我慢できないテレーザ

2匹とも私のところには来ません!もらえないのがわかっているので。。

食べた後夫は昼寝。。。

私は2匹とひろーい公園の中を散歩しました。
obento 031.JPG
いい一日でした!


posted by ひろこ at 00:38| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月17日

ガーデンパーティー

昨日はガイアにお住まいのKさんにお誘いいただき

ガーデンパーティーに行ってきました!

私も差し入れように蒸し茄子の中華風と鶏肉の南蛮漬け、イカのにんにく風味フリット

を持って行きました。

kanazawasan 004_R.JPG

おいしそうな料理!いつもかなり前から用意されていて本当に心がこもっています。

こちらのテーブルのお料理以外にもソーセージや鶏、そして旬の鰯などを炭火で焼いてくださいました。

もっといただきたかったけれど、苦しくて。。悔しいっ!

こちらのお宅は敷地が広く、見事なお庭プラスKさんが熱心にされている

畑があります。日本の野菜をたくさん栽培しているので

ニラや葱、レタス、菊菜、山椒などいつも採れたての野菜や果物をたくさんお土産にくださいます。

うちの夫はこちらで取れるオレンジやタンジェリーナが大好物で・・・

昨日も木から直接もいでいました。(みかんドロボー!

そしてすばらしい緑に癒され、元気になって帰ってきました!

私の理想のお宅です。。自然に囲まれて暮らしたいなぁ。。
kanazawasan 006_R.JPG
posted by ひろこ at 18:48| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月16日

チャプカのおなか

tjapka 002.JPG

チャプカの下痢が収まりません。

かれこれ2ヶ月。

色々な薬やフードを試したり病院で検査もしてもらっていますが
いまだに原因が特定できていません。
うぅぅ。。麻酔をかけて腸壁を取ることになったら、、
また弱るだろうなぁ。。。

目に見えない寄生虫(虫下しなどではとれない寄生虫がいるそうで)かもしれないと先生がいうので
そっちの検査をしてもらい、いま結果を待っているところです。
posted by ひろこ at 17:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月28日

BBQ

昨日は念願の大自然の中でBBQをしました。

でも、、、めっちゃ寒かった!!

風も強くて気温も低く、雨まで降りそうなお天気。

でもどうにか持ちこたえて最後までたのしめました。

この場所がこれまたワイルドで、他人がだーーーれもいない完全プライベートな場所。

川が近くて、とっても野性味あふれる場所でした。
BBQ with Ana 012_R.JPG

ここは夫のオーケストラの同僚夫婦所有の(ビオラとチェロ奏者)のウィークエンドコテージ!
ずっとBBQができそうな場所を探していた私たちを招待してくれました。
BBQ with Ana 014_R.JPG
ここを一目見て気に入った彼ら、土地と建物を購入、建物は改築したそうです。水は出るけど、電気はなし!

今回のメンバーはそのご夫婦2人と小さな息子ちゃんが2人、ハスキー犬のロボ君
(ロボ君と私)
BBQ with Ana 015_R.JPG
そしてうちで預かっていたピンキーも一緒です。
BBQ with Ana 007_R.JPG

残念ながらうちの2匹はお留守番。チャプカはなかなか下痢が治らず、
テレーザはダイエットさせないといけない丸さ・・・
この2匹の前で肉なんて焼けません!

次回はつれてこれるといいな。
BBQ with Ana 010_R.JPG

面白いことに5歳の息子フレデリコ君は日本が大好き!お寿司も好き!
昨日も別れ際に「僕は日本人と結婚するんだ!」と言い放っていました!
日本の火山が好きなんだそうです。笑

楽しくておいしくてあっと言う間に時間が経ってしまい予定時間を大きくオーバー。
いそいで2匹の待つポルトに帰りました。
posted by ひろこ at 07:01| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月27日

ジョナサンとジョニー

私が台所にたつと近くのバルコニーにカモメの兄弟(?)がやってくるようになった。

名前はジョニーとジョナサン。(笑)

ジョナサンは太っちょで貫禄あり。


ジョニーは痩せてて若いかんじ。(あくまでも憶測汗)
kamome 001.JPG


ジョナサンは太っちょで貫禄あり。
kamome 002.JPG
ジョナサンはとても頭が良くてすばやい。ジョニーの餌もとっちゃうw
だから太い!(うちのテレーザのよう。)

何でも食べるんだけど、、手羽の先っちょを生のまま上げたらやっぱり食べた。

超肉食獣だな〜。

でも糞はやめてくれ!あんたたちの糞をチャプカがおいしそうに舐めてたよ!!

まじで困る。
posted by ひろこ at 00:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月17日

Pacinka

ブラガンサからの帰り、いつも立ち寄るミランデーラのガソリンスタンドで
野良のポデンゴ♀を見つけた。

この子は去年の10月にもここであったワンコだ。
怖がりで常に尻尾が股の間に入り込んでいる。

今回もガリガリに痩せている彼女に持っていたパンとチーズをたくさんあげたのだけれど、
警戒心が強すぎてなかなか近寄ってこない。

それでも空腹には勝てないらしく遠巻きに伺っている。
こちらも根気良く怖がらせないように注意して餌をあげた。
20130415_195106.jpg

そしていつの間にか・・餌をちぎってワンコの方に放り投げている間に

夫がワンコに向けて呼んでいた・・

パチンカ・・

パチンカおいで・・


はぁ?  パチンカ?!

また勝手に犬に名前付けてるし!!

チャプカの次はパチンカなの?

チェコ語でチャプカは「あんよ」

パチンカは「お手!」

また先を越された!うちの3匹全員夫が名前をつけたんだよね・・・

今更ひろこだったらなんて名前をつけるの?と言われても

パチンカ以外思い浮かばない・・・・汗

パチンカ、きっとまた会えるよ。

posted by ひろこ at 06:33| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月13日

小太郎

日本に帰っていました。

ずーっと会いたかった実家の小太郎!

生後8ヶ月のオス。すでに11キロもある!
DSC_0248.JPG DSC_0243.JPG

人が大好きでとても明るい性格の犬です。

しかしガブガブと甘噛みがすごい。。そういう年頃なんでしょうか?

後ろから襲ってきたりします(笑

小太郎はうちの夫が大好き。
DSC_0232.JPG
隙さえあればかぶりつきにきます。(苦笑

今度会うときはもうちょっと落ち着いてるかな?
posted by ひろこ at 02:30| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。